ウインドファームブログ– category –
-
WF男畑部!!発足
もうすぐ梅雨入り間近、恵みの雨の季節ですね。 最近のウィンドファーム(WF)、スタッフ間で、田んぼや畑の話題で盛り上がっています。 スロービジネスカンパニーと... -
人間は多様な生き物と自然の恵みのおかげで生きている
人間は多様な生き物と自然の恵みのおかげで生きている 毎日新聞 (写真)自然食品のセレクトショップとしてオープンしたおかげさま市場 ◇人々の思いをつないでいく「... -
代表中村が始めた「おかげさま市場」@東京国分寺
弊社代表の中村隆市がカフェスローの代表吉岡氏と共同で始めた 「おかげさま市場」@東京国分寺。 こだわりの食品や雑貨などを取り扱っています。 買い物を通して、「お... -
自然は、子どもたちの未来である
「ミツバチの羽音と地球の回転」という素晴らしいドキュメンタリー映画ができました。 この映画を上映する団体から依頼があり、メッセージを送りました。 広大な宇宙の... -
ゆっくり村 ゆっくり大豆の会 オーナー募集中
: .*: .: .・*: .。: *: * 。.・*: .・*: .。 .*: .: .・*: .。: *・*: .。: * ゆっくり大豆の会@福岡県豊津&赤村 2010年度オーナー募集 : .*: .: .・*: .。: *: *... -
6/5(土)アンペアダウンワークショップinクリキンディ@福岡県赤村
今日は、ウィンドファーム直営店カフェクリキンディ で行われるイベントのご紹介です。 食や環境の問題とも切っても切り離せない この電気というエネルギーについて で... -
映画:ミツバチの羽音と地球の回転
先日、「ミツバチの羽音と地球の回転」(鎌仲ひとみ監督) というドキュメンタリー映画を観にいってきました。 ↓ https://888earth.net/index.html 私達の持続可能な世... -
毎日新聞 <人模様> カフェや市場でエコ交流を
<人模様>カフェや市場でエコ交流を (2010年5月29日 毎日新聞) 「国際生物多様性の日」の今月22日、東京都国分寺市の飲食店「カフェスロー」の隣に「おかげさま... -
上関原発建設計画:温排水の影響を懸念
世界有数の漁場だった瀬戸内海が埋め立てや海洋汚染によって、生態系が破壊されてるなか、今も豊かな自然が残っている周防灘という海域(山口、福岡、大分の3県にまた... -
5月21日横浜で講演します
◆◇---------------- cafe dela terra 「一杯のコーヒーで森とつながる」 森林農法とフェアトレードのトークイベント ----------------◆◇ 5月22日は「国際有機... -
地球9条
今日、こんな詩が降りてきた。 ・・・・・・・・・ 地球9条(ちきゅうきゅうじょう) 沖縄の人たちは、県内にはいらないと言ってる 県外の人たちも、みんながいらない... -
インタグコーヒー関連のトークイベント5/25@京都
【転送・転載大歓迎】 エクアドル・インタグコーヒー物語 〜フェアトレードが生んだ森と人と世界のつながり〜 地球の裏側エクアドル。 そこで生まれたつながりがありま...